goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




をばや金物店。千葉県浦安市猫実4ー14。2009(平成21)年4月24日

をばや商店は庚申通り商店街に永いこと店を構えている金物店らしい。建物も戦前からのもののようだ。「をばや」は漢字でどう書くのだろうか。電話帳の記載場所を意識した店名のような気もする。2階建の店舗の後に、ほぼ同じくらいの大きさの平屋の部分が隠れている。住居部分なのだろうが、倉庫としても使っていた時代があったような気もする。
をばや商店の右は現在は児童公園のような広場になっている。元は商店が建っていて、1985年頃に今のように変わったのかと思う。その店は『 Deepランド>歴史散歩>浦安「大人の夢の国」』と『浦安プロジェクト2014.11』に載っている古い住宅地図では、1969年が「パチンコ店」、1971年が「大衆酒場」、1980年が「FGチェーン」。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 吉川歯科医院... 大塚魚店/浦... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。